Q 任意売却の引っ越し費用などはどうなりますか?
A 引っ越しをいつにするかは債権者と話し合って決められます。また引っ越し費用は債権者に負担してもらうことになります。
自宅を売却をすれば引越し先を確保しなければなりませんが、問題は引越しの時期と費用をどうするかです。
引越しをいつにするかは、債権者と話し合って決めることができます。任意売却だからといって債権者が一方的に決めるることはありません。
引越し費用は問題です。住宅支援機構の場合、公式の見解は「原則として認めない。ただしやむをえない事情がある場合は相談に応じる」(費用負担基準〉です。
しかし、費用がないので引っ越しができません、ということでは任意売却になりません。そうなると債権者としては、債権回収額や売却費用などを踏まえて現実的に対応せざるをえなくなります。
ただ任意売却の債権回収に対する債権者の考えは一様ではありませんから、引っ越し費用の問題はやっかいです。
費用負担基準はこちら 「売却代金の配分と債権者の費用負担」
ウイングホームでは、毎週土曜日、任意売却の個別相談会を開催しています。
住宅ローン返済のお悩みでしたら、どのような相談でも、専任の担当者がお受けします。相談は無料です。
日 時 毎週土曜日 10:00~
16:00
場 所 ウイングホーム相談室
申 込 事前の予約をお願いします
お電話でのお問合せ・相談予約は
<受付時間>
9:00~19:00
※水曜日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。